2noの日記

メモ用

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows で Flow を触ってみる

追記: 2014/11/21 19:34 こんなページが出来てました。 http://www.ocamlpro.com/pub/ocpwin/flow-builds/ 更にバージョンアップしているようです。 Flow | A static type checker for JavaScript 今巷で話題の flow を触ろうと思ったのに Windows 版が無い…

【wxPython】TextCtrl と StyledTextCtrl の change イベントの違い

TextCtrl だと EVT_TEXT を使う。 ... tc_text = wx.TextCtrl(frame, wx.ID_ANY) tc_text.Bind(wx.EVT_TEXT, OnChange) ... StyledTextCtrl では EVT_STC_CHANGE を使う。 import wx.stc as stc ... stc_text = wx.StyledTextCtrl(frame, wx.ID_ANY) stc_tex…

【wxPython】メニューバーを付ける

追記: 2014/11/20 21:41 調べてみたら、もっとたくさん ID 用意されてた。 SpecialIDs - wxPyWiki あと、新たに ID を追加する場合は wx.NewId で生成する方が良いようだ。 メニューを追加する際は ID が必要だが、一部は事前に用意されている。 wx.ID_UNDO …

【wxPython】分割可変ウィンドウ

ウィンドウを分割しつつ、可変にするなら SplitterWindow を使う。 # -*- coding: utf-8 -*- import wxversion wxversion.select("3.0") import wx import wx.html2 import wx.stc as stc import markdown def update(event): timer.Start(milliseconds=100,…

【wxPython】テキストエリアに行数を表示

StyledTextCtrl を使えば簡単に実装出来る。 試しに以前作った 『Markdown をライブプレビュー』に加えてみる。 【wxPython】Markdown をライブプレビュー - 2noの日記 # -*- coding: utf-8 -*- import wxversion wxversion.select("3.0") import wx import …

【wxPython】Qiita API(v1) でログインを試みる

本当は v2 の OAuth 認証を使いたいのだけど。 ここで使っている requests はこちら http://docs.python-requests.org/en/latest/ # -*- coding: utf-8 -*- import wxversion wxversion.select("3.0") import wx import requests def submit_handler(event):…

【wxPython】Markdown をライブプレビュー

Markdown パッケージを次を参考にインストール Installation — Python Markdown # -*- coding: utf-8 -*- import wxversion wxversion.select("3.0") import wx import wx.html2 import markdown def update(event): timer.Start(milliseconds=100, oneShot=…

【wxPython】setTimeout みたいなこと

750ms 後、ウィンドウに Done! と表示する # -*- coding: utf-8 -*- import wx def timer_test(event): text.SetLabel("Done!") if __name__ == "__main__": app = wx.App() frame = wx.Frame(None, wx.ID_ANY, "Timer test", size=(300, 200)) panel = wx.P…

【Ubuntu 14.10】PLANEX GW-USValue-EZ を使う【無線 LAN】

自宅の古い PC に入れている Lubuntu を 14.04 -> 14.10 にアップグレードした際、無線 LAN ドライバを再インストールをする必要があったので毎度調べるの面倒だしメモしておく。 PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN USBアダプタ GW-USValue-EZ […

IdeaVim からクリップボードを利用する

追記: 2014-12-03 03:23 バージョンが 0.38 に上がり、set clipboard が使用出来るようになった。レジスタとマップで頑張る必要もなくなった。 追記: 2014-11-13 23:39 バージョン 0.38 で clipboard オプション使えるようになるんですって。。 Windows で作…